過去の記事一覧

  1. 小呂島の沖でヒラマサ狙いの落とし込み釣り

    その他

    小呂島の沖でヒラマサ狙いの落とし込み釣り

    落とし込み釣りの名人タケちゃんと今年初の落とし込み釣りへ行ってきました。本日の潮は小潮でほとんど潮が動かず、エサとなるイワシの反応が悪い様子…

  2. シーズン前の加唐島クロ釣り釣行(南風崎3番・小崎)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン前の加唐島クロ釣り釣行(南風崎3番・小崎)

    そろそろクロ釣りシーズンに突入しそうな感じですが、人数が揃わないので今回は五島を諦め近場の加唐島に尾長狙いで単独釣行です。天気が不安定で、雨が降…

  3. 盆休みのイサキとクロ釣り(松島・加唐島)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    盆休みのイサキとクロ釣り(松島・加唐島)

    盆休みですが、病的に釣りに行きたくなったので、単独でマリンペガサスに飛び乗りました。船長おまかせで上がらせてもらったのは、松島の西側にある「フタツワダ」という磯…

  4. 台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

    週末の天気や日程を考えるともう今日行くしかない!ということで梅雨グロの終盤。平日に最近の釣果が微妙な遠方へ行くよりは、近場で一発が期待できる加唐島へ行ってみよう…

  5. 相瀬灯台

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    マスターモデルⅡで梅雨グロ、まさかの爆風16メートル!(相瀬灯台)

    今年も梅雨グロの季節がやってきました。瀬泊のお客さんが多いということなので、前日の夜からえびす丸さんで古志岐三礁に走りましたが、天気予報が朝から北東の爆風となる…

  6. 白瀬灯台

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    チャンスは来るか!?白瀬灯台の尾長チャレンジ

    ミニ男女群島として人気の磯「白瀬灯台」へ尾長チャレンジしてきました。当日に予約を入れた渡船(浜本釣りセンター)では、すでに尾長チャレンジャーが数名いたの…

おすすめ記事

  1. 磯クロ上昇気配!?黒母瀬マナイタ
  2. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  3. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  4. 姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、コスパ最強!
  5. 久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)

ARCHIVES

  1. アラ熟成、ウロコのすき引き

    その他

    アラ熟成、ウロコのすき引き
  2. モッチーの泳がせ釣り3大魚種コンプリート

    その他

    モッチーの泳がせ釣り3大魚種コンプリート
  3. 古志岐三礁に行けず黒母瀬へ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    波高し!プラン変更で黒母瀬へ!
  4. GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)
  5. 梅雨グロシーズン前の沖黒瀬(西側)・美良島(北の鼻)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロシーズン前の沖黒瀬(西側)・美良島(北の鼻)
PAGE TOP