狙いは高級魚、今からがシーズンの落とし込み釣り

その他

狙いは高級魚、今からがシーズンの落とし込み釣り

かなり久しぶりの落とし込み釣りです。落とし込みと言えばヒラマサなどの青物がメインとなる釣りですが、青物はたくさん釣れても熟成させるのが難しくいつも食べ方に困るので、できればヒラメなどの根魚がメインで釣れてほしいところです。

狙いは高級魚、今からがシーズンの落とし込み釣り

落とし込み釣りと言えばタケちゃん、朝マズメから連発で竿を曲げています。この日は朝からエサとなるイワシの付きも良く、それを喰ってくる魚の活性も高い様子。

狙いは高級魚、今からがシーズンの落とし込み釣り

しかし、釣れるのはほとんどヤズでたまにヒラマサ。ヒラマサならまだいいのですがヤズが連発すると厄介です(自分にとってはクロ釣りでいうイスズミみたいな存在)。

狙いは高級魚、今からがシーズンの落とし込み釣り

やっとヒラマサが釣れてくれました、やっぱりヒラマサは力強い引きをします。良いサイズですが、家で食べる量としては半身の4分の1でいいぐらい。

タマメ

タケちゃんが釣った幻の魚「タマメ」。フエフキと間違えてリリースされそうになるところを発見して頂きました。狙って釣れるような魚ではないので貴重です。

結局、本命の根魚は1尾も釣れず…。船釣り(落とし込み釣り)は日によって釣れる魚の種類にムラがあるので、何が釣れるかは船長のセンス次第というところでしょうか、よくわかりませ~ん。

アカヤガラの刺し身

アカヤガラの刺し身

高級魚とも呼ばれるアカヤガラの刺し身は、キレイな甘い身で食感もよくカワハギに似た蛋白な味わいです。

ヨコスジフエダイ(ハマイサキ)の刺し身

ヨコスジフエダイ(ハマイサキ)の刺し身

ハマイサキと言うだけあってイサキに良く似た柔らかい身質と癖のない味わいです。

幻の魚、タマメの刺し身

幻の魚、タマメの刺し身

まず、脂の量が半端なかったです。内臓脂肪はもちろんですが、腹の内側にはビッシリとラードのような脂が詰まっていました。皮と身の間もたっぷりと脂が乗って超高級魚並の風味と身質で、幻の魚と言われるだけあってかなり美味しかったです。

秋磯開幕!イスズミ乱舞と尾長グレ、帆揚瀬(ヒナダン)秋磯開幕!イスズミ乱舞と尾長グレ、帆揚瀬(ヒナダン)前のページ

平日でも上五島は満席状態、クロ釣りシーズン中の倉島次のページ平日でも上五島は満席状態、クロ釣りシーズン中の倉島

ピックアップ記事

  1. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦(古志岐三礁:カンバン下)
  2. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  3. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  5. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

関連記事

  1. ヤズ(ブリ)の熟成・刺身

    YouTube

    ヤズ(ブリ)の熟成・刺身

    ヤズは釣ってすぐ食べても美味しくないので、3日ぐらい寝かせてか…

  2. 夏はヤリイカ、夜焚きで一年分をストック!

    その他

    夏はヤリイカ、夜焚きで一年分をストック!

    暑くなってくるとイカの季節、ということで一年分のイカをストックするため…

  3. 美味しいアジの南蛮漬け

    その他

    美味しいアジの南蛮漬け

    泳がせエサ用のアジを釣りに行ったら、たくさん釣れたので、50匹…

  4. 熟成サワラとタチウオの刺盛り

    その他

    熟成サワラとタチウオの刺盛り

    先日釣って寝かせておいたサワラをオシャレな器(成竹窯)に盛ってみました…

  5. 対馬キャスティング、本ガツオとコシナガマグロのナブラ撃ち

    その他

    対馬オフショアキャスティング、本ガツオとコシナガマグロのナブラ撃ち

    初のオフショアキャスティングで、対馬へナブラ撃ちをやってきまし…

  6. アジの泳がせ釣りで高級魚コンプリート!

    YouTube

    アジの泳がせ釣りで高級魚コンプリート!

    福岡県糸島市姫島の遊漁船「第二昭栄丸」で、泳がせ釣りに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  2. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  3. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  4. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)
  5. サワラキャスティングが熱い!

おすすめ記事

  1. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  2. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)
  3. 白瀬灯台
  4. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  5. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  1. 悪天候の中、古志岐三礁(北東のカド)で良型オナガ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    悪天候の中、古志岐三礁(北東のカド)で良型オナガ
  2. 落とし込み釣りでアラ襲来

    その他

    落とし込み釣りでアラ襲来
  3. 40センチオーバーのクロが爆釣!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    40センチオーバーのクロが爆釣!
  4. 古志岐三礁(ラクダ瀬)の湧きグレ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    福岡から上五島へ:絶景ラクダ瀬の激しい潮流でクロを狙う
  5. ヒラマサとサワラの刺盛り(落とし込み釣り)

    落とし込み

    ヒラマサとサワラの刺盛り(落とし込み釣り)
PAGE TOP