シーズン突入の「落とし込み釣り」ですが、エサ(イワシ)が付かないので、ジギングをやってみると…

ジギング

シーズン突入の「落とし込み釣り」ですが、エサ(イワシ)が付かないので、ジギングをやってみると…

いろんな魚種と大物を狙える「落とし込み釣り」ですが、エサのイワシが付かないことには成立しない釣りです。イワシが付いたとしても小さかったり、潮の流れによっては魚が食ってくれなかったりと、なかなかタイミングが難しい釣りではあります。今回はジギング用タックルを持って行っていたので、魚はいるけどエサが付かない状況でジギングを試してみました。


ダイワ(DAIWA) 21 セルテートSW 10000-P

シマノ(SHIMANO) ジグ オシア スティンガーバタフライ ぺブルスティック 120g JT-912N 007 キョウリンゼブラ

朝活!真夏の博多湾ボート太刀魚朝活!真夏の博多湾ボート太刀魚前のページ

ヤズの南蛮漬け次のページヤズの南蛮漬け

ピックアップ記事

  1. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  2. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  3. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  4. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  5. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)

関連記事

  1. 玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング

    YouTube

    玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング

    玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で、ブリジギングをしてきました。ジギ…

  2. 真鯛・カンパチ大漁!馬渡島沖の落とし込み釣り

    YouTube

    真鯛・カンパチ大漁!馬渡島沖の落とし込み釣り

    (2022.10.2 釣行分)YouTubeにアップしました。…

  3. ヒラマサとサワラの刺盛り(落とし込み釣り)

    落とし込み

    ヒラマサとサワラの刺盛り(落とし込み釣り)

    ケンちゃんと落とし込み釣りに行ってきました。餌のイワシ…

  4. 馬渡島沖で落とし込み釣り

    落とし込み

    馬渡島沖で落とし込み釣り

    馬渡島沖で「落とし込み釣り」でした。エサの付きも良く、ネリゴ(…

  5. ヤズの南蛮漬け

    その他

    ヤズの南蛮漬け

    釣って楽しいブリ・ヒラマサ系の青物ですが、5~6キロぐらいので…

  6. 落とし込みが熱い!高級魚ヒラメ祭り

    落とし込み

    落とし込みが熱い!高級魚ヒラメ祭り

    落とし込みが熱い時季です、宗像は第二大福丸さんにお世話になりました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  2. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  3. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  4. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  5. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  1. 岐志の筏で、ファミリーフィッシング+夏チヌ

    チヌ(黒鯛)釣り

    岐志の筏で、ファミリーフィッシング+夏チヌ
  2. 釣り納めは、古志岐三礁(ロープ下横)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    釣り納めは、古志岐三礁(ロープ下横)
  3. 落とし込み釣りでヒラマサ狙い

    その他

    落とし込み釣りでヒラマサ狙い
  4. 古志岐三礁(北東のカド)オナガ連発!梅雨グロ調査

    YouTube

    古志岐三礁(北東のカド)オナガ連発!梅雨グロ調査
  5. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)

    チヌ(黒鯛)釣り

    ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
PAGE TOP