その他
2023.09.5
落とし込み釣りで、なんとか仕留めたヒラマサを丁寧に捌いてみました。意外と脂がのって美味しい…、調べてみたらヒラマサの旬は夏らしい。
今シーズン初の落とし込み釣り:馬渡島沖前のページ
美味しいアジの南蛮漬け次のページ
船釣り専門のタケちゃんと初めての釣りとなる人気のタイラバ釣りに行って来…
モッチーに泳がせ釣りの3大魚種(アコウ・アラ・ヒラメ)コン…
夏の終わり、壱岐周辺の海で根魚釣りをしてきました。前回(イカラバで美味…
タイラバ釣り初心者ばかりでタイラバ調査へ行ってきました。あまり…
前回のアジ泳がせ釣りで、活餌のアジがイカにかじられまっくたので…
上五島でのクロ釣りの釣果があまり良くなさそうなので、久々の船釣りを選択…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2025.01.23
約9ヶ月ぶりのクロ釣りとなりました。しかも今回は、五島列島ではなく壱岐へ釣行。渡…
2024.03.31
クロ釣りも終盤となってしまいましたが、前回好釣だった宇久島の対馬瀬へ行ってきまし…
2024.02.17
週末の悪天候で3週連続で流れて、今年初のクロ釣りとなりました。場所はいつもの古志…
2023.12.30
年末釣り納めは、古志岐三礁(北東のカド)に上がりました。…
2023.12.8
ティップランで行きましたが、爆風で釣りにならず、サワラ狙いに変更。ブレードジグで…
2019.05.25
運動会シーズンと重なり、釣りメンバーとの調整が合わず、どうしようかと考えていまし…
2016.11.20
待ちに待った古志岐三礁へ釣行です。やっと日頃チヌで練習していた成果を発揮する機会…
2023.03.12
潮は朝から動かず、イサキが連発し嫌な匂いがプンプンしていたのですが、何と…
2018.02.24
久々に週末が良い天気で先週の釣行に参加できなかったため、単独で上五島の古志岐三礁…
2020.02.15
初釣りはいつ行けるのかと、気付けばもう2月になってしまいました。週末の時化が重な…
クロ(グレ・メジナ)釣り
チヌ(黒鯛)釣り
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。