クロ釣りのシーズンには少し早いですが、海の様子を見に古志岐三礁へ行ってきました。えびす丸さんで夜出港です。
さすがにシーズン前とあって磯はどこもガラ空き状態、どこでも良かったので希望を言わずに順番を待っていたら自動的に北東のカドへ。
夜釣りはせずにキレイな星空を見ながら飲んでいたらそのまま就寝。夜明け前に起きてマキエを作り足元に撒いてみると、予定していた通りイスズミと小さい尾長がたくさん見え始めました。
一投目でイスズミがヒットし、足元から探ってもチビ尾長しか食ってこないので、マキエで足元に寄せて少し沖で型を狙う作戦に。型は少しずつ上がってきましたが、最大でも35センチまでとなり、活性が上がったのかリリーズサイズの尾長ばかりになってきました。
型が出そうな感じではなくなったので、なるべく30センチ前後はキープするようにしていると、イスズミの型が上がってきました…。
天気予報に反して雨が降ってきて、雷までも鳴り始めました。空気中に静電気が発生しているのか、竿を持っているだけでビリビリきたり、指先にバチッときたり、風もないのに道糸が空に浮き上がり出したりと、経験したことのない不気味な現象が起こり始めたので、さすがに雷が近づいて来たときには釣りをやめてビビってました。
下げ潮の時間帯、外側でやってみましたがエサ取りの多さと潮の速さに翻弄されイマイチ釣果が伸びず。やはりワンド側で尾長を狙う作戦に変更。
巨大アオブダイとハトポッポが見えていたので、サイトフィッシングで狙ってみたら巨大アオブダイには速攻で切られましたがハトポッポは捕獲することができました。
釣ってはリリーズ、釣ってはリリースを繰り返し、30センチ前後だけをキープしていたら何とか20枚を突破。美味しそうな尾長のお土産を確保することができました。
シーズン前だったので、釣果に関してはある程度想定はしていましたが、予想外の雨と雷には参りました。
尾長グレの刺し身
尾長はいつも脂がのって美味いです。
尾長グレの煮付け
最近は煮付けにハマってます、白ごはんと食べるのが最高。
この記事へのコメントはありません。