近場の夜焚きイカ釣り、短時間勝負で43杯

その他

近場の夜焚きイカ釣り、短時間勝負で43杯

姪浜漁港から近場で夜焚きイカ釣り、出港が20時で雨が降ってきたので早上がりの短時間勝負でしたが、パラソルサイズなしの43杯、1年分ストックするため100は欲しいですが、あと2回は行かないと…、オモリグがいい感じでした。

イカスミ塩辛

イカスミ塩辛

ヤリイカのストックがあるうちに自分好みの味で塩辛を自作。黒いイカの塩辛「イカスミ塩辛」。イカスミとイカワタの旨味に柚子胡椒を効かせ、あと入れたのは塩だけ。発酵するほど黒くなるので、黒くなればなるほど美味くなる。塩分控え目にしているので毎日食べても大丈夫(多分)。

呼子からプレジャーボートでイカと根魚狙い呼子からプレジャーボートでイカと根魚狙い前のページ

イカラバで美味しい高級魚と、オモリグでパラソルサイズの昼イカ次のページイカラバで美味しい高級魚と、オモリグでパラソルサイズの昼イカ

ピックアップ記事

  1. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  2. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)
  3. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)
  4. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  5. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)

関連記事

  1. アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り

    その他

    アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り

    アジの泳がせ釣りでアカハタ良型連発!玄界島沖ではなかなか反応が…

  2. 初めてのタイラバ、レバーブレーキがおすすめ!

    その他

    人気のタイラバ釣りは、レバーブレーキがおすすめ!

    船釣り専門のタケちゃんと初めての釣りとなる人気のタイラバ釣りに行って来…

  3. 大鯛は釣れるのか?初心者が行くタイラバ調査

    YouTube

    大鯛は釣れるのか?初心者が行くタイラバ調査

    2021年5月9日釣行分です、YouTubeにアップしました。…

  4. 対馬キャスティング、本ガツオとコシナガマグロのナブラ撃ち

    その他

    対馬オフショアキャスティング、本ガツオとコシナガマグロのナブラ撃ち

    初のオフショアキャスティングで、対馬へナブラ撃ちをやってきまし…

  5. 壱岐沖で高級魚「甘鯛(アマダイ)」を狙う

    その他

    壱岐沖で高級魚「甘鯛(アマダイ)」を狙う

    ゴールデンウィークですが…予定していた古志岐三礁1泊2日瀬泊り釣行への…

  6. 落とし込み釣りでヒラマサ狙い

    その他

    落とし込み釣りでヒラマサ狙い

    上五島でのクロ釣りの釣果があまり良くなさそうなので、久々の船釣りを選択…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  2. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  3. 久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)
  4. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  5. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)
  1. 七里ヶ曽根ブリジギング

    ジギング

    七里ヶ曽根ブリジギング
  2. 古志岐三礁(ロープ下横)の寒グレと真鯛

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(ロープ下横)の寒グレと真鯛
  3. 落とし込み釣りで大物狙い

    その他

    落とし込み釣りで大物狙い
  4. 春の博多湾、太刀魚テンヤ釣り

    YouTube

    春の博多湾、太刀魚テンヤ釣り
  5. 加唐島(対馬瀬)で梅雨グロを狙う

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    加唐島(対馬瀬)で梅雨グロを狙う
PAGE TOP