大鯛は釣れるのか?初心者が行くタイラバ調査

YouTube

大鯛は釣れるのか?初心者が行くタイラバ調査

2021年5月9日釣行分です、YouTubeにアップしました。

梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)前のページ

玄界灘の夜焚きイカメタル次のページ玄界灘の夜焚きイカメタル

ピックアップ記事

  1. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  2. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  3. 40センチオーバーのクロが爆釣!
  4. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  5. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング

関連記事

  1. 熟成サワラとタチウオの刺盛り

    その他

    熟成サワラとタチウオの刺盛り

    先日釣って寝かせておいたサワラをオシャレな器(成竹窯)に盛ってみました…

  2. 船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚

    その他

    船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚

    ゴールデンウィークの釣行は、高級魚を狙っての船釣りとなりました。岐志漁…

  3. 初めてのタイラバ、レバーブレーキがおすすめ!

    その他

    人気のタイラバ釣りは、レバーブレーキがおすすめ!

    船釣り専門のタケちゃんと初めての釣りとなる人気のタイラバ釣りに行って来…

  4. 美味しいアジの南蛮漬け

    その他

    美味しいアジの南蛮漬け

    泳がせエサ用のアジを釣りに行ったら、たくさん釣れたので、50匹…

  5. 初ティップランエギングで美味しいアオリイカ

    その他

    初ティップランエギングで美味しいアオリイカ

    前回のアジ泳がせ釣りで、活餌のアジがイカにかじられまっくたので…

  6. ヒラメ・根魚狙い、激シブのアジの泳がせ釣り(姫島沖)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  2. 白瀬灯台
  3. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)
  4. 玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング
  5. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  1. ノッコミのチヌを狙って、晴気(山島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    ノッコミのチヌを狙って、晴気(山島)
  2. クロ釣りシーズン突入、倉島(マンジュウ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クロ釣りシーズン突入?倉島(マンジュウ)
  3. 博多湾ブレードジグ、サワラ95センチ!

    太刀魚(タチウオ)釣り

    博多湾ブレードジグ、サワラ95センチ!
  4. ゴールデンウィークの釣行は、北東のカド(古志岐三礁)で瀬泊まり

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    ゴールデンウィーク釣行1日目、古志岐三礁(北東のカド)
  5. 高度なテクニックを使うモッチー(博多湾タチウオテンヤ)

    YouTube

    高度なテクニックを使うモッチー(博多湾タチウオテンヤ)
PAGE TOP