チヌ(黒鯛)釣り
2021.04.25
約1年6ヶ月ぶりのチヌ釣りでしたが、チヌの釣り方忘れました…。1枚も釣れなかったのは爆風のせいにしときます。
春の博多湾、太刀魚テンヤ釣り前のページ
博多湾のドラゴン!太刀魚テンヤ釣り次のページ
壱岐の波止で石鯛が釣れるとの噂を耳にし、わくわくしながらフェリーに乗り…
のっこみチヌが熱いという情報で、近場の唐泊漁港へうやって来ました。水深…
クロ(グレ・メジナ)釣り
釣り納めで久々のあじか磯釣りセンターにやってきました!駐車場に車が停め…
夏休み最後の日曜日に、子ども達も釣りを楽しめる筏釣りに行ってみました。…
久々に五島列島に来ましたが、平日なのにどこの磯も満員状態で、上がる磯が…
最近はケンちゃんに小物ハンターと呼ばれ続け、40センチ後半のクロを釣る…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2025.04.27
この日は、日頃お世話になっているお客様のご厚意で、二神島沖へジギング釣行に出かけ…
2025.01.23
約9ヶ月ぶりのクロ釣りとなりました。しかも今回は、五島列島ではなく壱岐へ釣行。渡…
2024.03.31
クロ釣りも終盤となってしまいましたが、前回好釣だった宇久島の対馬瀬へ行ってきまし…
2024.02.17
週末の悪天候で3週連続で流れて、今年初のクロ釣りとなりました。場所はいつもの古志…
2023.12.30
年末釣り納めは、古志岐三礁(北東のカド)に上がりました。…
2017.12.23
10月、11月と週末の天気が悪い日が続き、古志岐三礁の秋磯を味わうことのないまま…
2012.04.10
のっこみチヌが熱いという情報で、近場の唐泊漁港へうやって来ました。水深がそこそこ…
2021.08.6
博多湾の夏の風物詩、タチウオ釣りに行ってきました。テンヤ(餌)釣…
2016.09.18
大雨の予報ですが釣りバカは大雨でも関係なく、台風が来て魚が散ってしまう前にチヌを…
2019.12.29
年末は時化てくる予報のため、少し日程をずらしての釣行となりました。釣り客もたくさ…
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。