唐泊漁港、のっこみチヌダービー

チヌ(黒鯛)釣り

唐泊漁港、のっこみチヌダービー

のっこみチヌが熱いという情報で、近場の唐泊漁港へうやって来ました。水深がそこそこあるということなので、竿1本半ぐらいのタナから探っていきます。

食べごろのチヌ

早速マサくんに良型がヒットします。

チヌ

その後もコンスタントに掛けていきます。型はどれもメイタサイズですが、完全にのっこんでいるようです。

チヌがヒット

そして昼すぎ、下げ潮に入ったころに今までにない強烈なアタリがノリオの竿を大きく曲げます。

デカチヌ

やりました!52.7センチの年なしです。見事に唐泊の主を釣り上げました。

ビックワンゲット

帰りにFISHING なかはらなかはらのっこみチヌダービーにエントリーするノリオ。ポテンシャルの高さは、恐るべし唐泊漁港でした。

福島でのっこみチヌとタツノオトシゴ福島でのっこみチヌとタツノオトシゴ前のページ

のっこみチヌを追って福島(小飛島)次のページのっこみチヌを追って福島(小飛島)

ピックアップ記事

  1. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)

  2. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

  3. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)

  4. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦

  5. 40センチオーバーのクロが爆釣!

関連記事

  1. クロ(グレ・メジナ)釣り

    2020年釣り納め、食い渋り気味の帆揚瀬(ヒナダン)

    2020年の釣り納めは、やっぱり上五島です。あじか磯釣センターで帆揚瀬…

  2. チヌの顔が見たくて、強風の船越漁港

    チヌ(黒鯛)釣り

    チヌの顔が見たくて、強風の船越漁港

    今年はまだチヌを釣ってません。ということで予報では北8メートルの強風の…

  3. 秋チヌで練習釣行(唐泊漁港)

    チヌ(黒鯛)釣り

    秋チヌで練習釣行(唐泊漁港)

    大潮(スーパームーン)のこの日は、午前中が上潮でいい釣りができるのでは…

  4. 岐志の筏で、ファミリーフィッシング+夏チヌ

    チヌ(黒鯛)釣り

    岐志の筏で、ファミリーフィッシング+夏チヌ

    夏休み最後の日曜日に、子ども達も釣りを楽しめる筏釣りに行ってみました。…

  5. 夏は屋根付き筏でダゴチン釣り(鷹島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    夏は屋根付き筏でダゴチン釣り(鷹島)

    あっという間に梅雨グロシーズンも終わり、まだまだ尾長が釣りたかったので…

  6. ノッコミのチヌを狙って、晴気(山島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    ノッコミのチヌを狙って、晴気(山島)

    約1年6ヶ月ぶりのチヌ釣りでしたが、チヌの釣り方忘れました…。1枚も釣…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)
おすすめ記事
  1. 白瀬灯台
  2. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  3. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  4. 姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、コスパ最強!
  5. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  1. 初めての夏マサキャスティングでいきなり17キロ!

    その他

    初めての夏マサキャスティングでいきなり17キロ!
  2. 晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦
  3. 梅雨グロ前線接近中!?

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ前線接近中!?
  4. 夏はヤリイカ、夜焚きで一年分をストック!

    その他

    夏はヤリイカ、夜焚きで一年分をストック!
  5. 白瀬灯台

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    チャンスは来るか!?白瀬灯台の尾長チャレンジ
PAGE TOP