姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、コスパ最強!

その他

姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、高級魚ばかりでコスパ最強!

近場で楽な船釣り(泳がせ釣り)に行ってきました。岐志漁港のフェリー乗り場からの出港で、姫島周辺のポイントまで約15分で到着。活餌のアジを付けて底物を狙いました。釣果は、アラ・アコウ・ヒラメ・マゴチ・ヤガラなど高級魚ばかりで、コスパ最強です。

ヤガラの刺身

ヤガラの刺身

マゴチの刺身

マゴチの刺身

磯クロ上昇気配!?黒母瀬マナイタ磯クロ上昇気配!?黒母瀬マナイタ前のページ

アジの泳がせ釣りで高級魚コンプリート!次のページアジの泳がせ釣りで高級魚コンプリート!

ピックアップ記事

  1. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  2. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  3. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  4. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  5. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)

関連記事

  1. YouTube

    磯の嫌われ者「イスズミ」を食べさせてみた!

    クロ釣りで釣れることが多い、磯の嫌われ者「イスズミ」を4日間熟…

  2. ヤリイカ美味い。

    その他

    ヤリイカ美味い。

    やっぱりヤリイカの刺身は甘くて美味しいです。…

  3. ヤズ(ブリ)の熟成・刺身

    YouTube

    ヤズ(ブリ)の熟成・刺身

    ヤズは釣ってすぐ食べても美味しくないので、3日ぐらい寝かせてか…

  4. 釣りセンター玄海で初釣り

    その他

    釣りセンター玄海で初釣り

    初釣りは、釣りセンター玄海に行ってきました。狙いはブリですが、活餌のア…

  5. アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り

    その他

    アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り

    アジの泳がせ釣りでアカハタ良型連発!玄界島沖ではなかなか反応が…

  6. 船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚

    その他

    船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚

    ゴールデンウィークの釣行は、高級魚を狙っての船釣りとなりました。岐志漁…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 初めてのタイラバ、レバーブレーキがおすすめ!
  2. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  3. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  4. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  5. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  1. 鷹島の磯

    チヌ(黒鯛)釣り

    海に癒された、鷹島のマッスルチヌ
  2. 博多湾ブレードジグ、サワラ95センチ!

    太刀魚(タチウオ)釣り

    博多湾ブレードジグ、サワラ95センチ!
  3. 呼子からプレジャーボートでイカと根魚狙い

    その他

    呼子からプレジャーボートでイカと根魚狙い
  4. 激寒・水温低下の寒チヌ(鷹島:大小島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    激寒・水温低下の寒チヌ(鷹島:大小島)
  5. チヌの顔が見たくて、強風の船越漁港

    チヌ(黒鯛)釣り

    チヌの顔が見たくて、強風の船越漁港
PAGE TOP