寒グロらしい渋いアタリで難しい釣りになりましたけど、それがまた楽しかったりします。

クロ(グレ・メジナ)釣り

寒グロらしい渋いアタリで難しい釣りになりましたけど、それがまた楽しかったりします。

ケンちゃんは、食いが渋くポツポツとしか釣れない中で、しっかりと型がいいクロを仕留めてました。

寒グロ

コレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身コレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身前のページ

寒グロの刺身は、湯引きして皮付きが美味い!次のページ寒グロの刺身は、湯引きして皮付きが美味い!

ピックアップ記事

  1. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  2. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦(古志岐三礁:カンバン下)
  3. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  4. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  5. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)

関連記事

  1. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

    年末釣り納めは、古志岐三礁(北東のカド)に上がりました。…

  2. 梅雨グロ調査で古志岐三礁(ロープ下)、爆風・サラシ・タカベの3連コンボで撃沈?

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ調査で古志岐三礁(ロープ下)、爆風・サラシ・タカベの3連コンボで撃沈?

    梅雨らしい雨もなかったですが、梅雨グロ調査に古志岐三礁へ釣行してきまし…

  3. 相瀬灯台

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    マスターモデルⅡで梅雨グロ、まさかの爆風16メートル!(相瀬灯台)

    今年も梅雨グロの季節がやってきました。瀬泊のお客さんが多いということな…

  4. 上五島帆揚瀬(スベリ)大サラシの中の寒グロ釣行
  5. 悪天候の中、古志岐三礁(北東のカド)で良型オナガ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    悪天候の中、古志岐三礁(北東のカド)で良型オナガ

    ゴールデンウィーク釣行は、瀬泊で古志岐三礁を計画していたのですが、天候…

  6. シーズン前の加唐島クロ釣り釣行(南風崎3番・小崎)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン前の加唐島クロ釣り釣行(南風崎3番・小崎)

    そろそろクロ釣りシーズンに突入しそうな感じですが、人数が揃わないので今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)
  2. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  3. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」
  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  5. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  1. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  2. ヤズの南蛮漬け

    その他

    ヤズの南蛮漬け
  3. 古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!
  4. アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り

    その他

    アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り
  5. 厳しいウネリの中、野崎島(五島列島)の寒グロ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    厳しいウネリの中、野崎島(五島列島)の寒グロ
PAGE TOP